忍者ブログ
                          【黒い砂漠】のイロイロを綴るブログです
[12]  [11]  [10]  [8]  [7]  [6]  [5]  [3]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*********************************************************************************
 ≪追記≫   -2016.10.12-

 10/12のアップデートにより「衣装交換券」が実装されました。
 これにより、製作服のアバター化が可能となりました。
 ※「衣装交換券」はパール販売(課金)アイテムです。




 ≪追記≫   -2016.9.19-

 植物性火薬粉の材料に誤記がありました。
「食虫植物の粉x1」と「闇の粉末x1」が正しい素材です。
 大変失礼致しました。

 ※ご指摘下さった方、ありがとうございました!


*********************************************************************************



9/12日、修羅が生まれた日に
デルペ騎士団服 が製作服(装備欄に装備)として実装されました。

 こんなカンジでemoji(画像クリックで拡大表示)



 こんなカンジのemoji(画像クリックで拡大表示)


 超カッコイイイイイイイ!!!
 と興奮してしまいました(*´꒳`*)
 もう、即効で作りましたよね。

 残念ながら他の製作服と同様、染色は出来ません
 アバターとして着用する事も出来ないので、普通の装備欄に着用となります。
 アイテム説明欄を見る限りいつかアバター化出来るようになるのでしょう。
 染色も出来るようになって欲しいなぁ。
 ※2016.10.12のアップデートにより「衣装交換券」がパールアイテム(課金)として実装され、製作服のアバター化及び染色が可能になりました!



 さてこのデルペ騎士団服ですが取得方法がどうやら分かりにくいっぽい!
 ということで、レシピの取得から完成までを記録しておこうと思います。

 作りたい!けど作り方わかんないよー!
 って方の参考になれば幸いです。

 ただこの製作服作り、とっっっっても面倒くさい!!


 何が面倒臭いかは記事を読んで貰えれば分かると思いますが、主に素材集めが・・・。
 どうしても自力で作らなくちゃならない素材以外は取引所で買うのが手っ取り早いです。
(売っていれば・・・ですけど;)

 あとは・・・施設を借りるのに貢献度が結構必要だったり、労働者が必要だったり。

 そんなカンジです。

 それでは説明にまいりましょうー!





 必要アイテム(素材)などについて
 取引所で買えるものは買ってしまった方がいい!
 と個人的に思いました。
 ”この素材の前段階の素材の更にその前段階の素材~” とかやってると、だんだん訳がわからなくなって来ますしとっても先が長いです。
 売っていない物は頑張って自分で手に入れるしかありませんが、買えるなら買っちゃいましょう。






デルペ騎士団貢献証書を手に入れ
           レシピと交換しよう!


 デルペ騎士団城へ向かいます。
 ハイデル側からの道とカルフェオン側からの道がぶつかる位置に騎士団城があります。
 そして、目的のNPCもそこにいます。

 オートランで向かってもいいのですが、オートランだとデルペ騎士団城の奥の方まで行き過ぎてしまうので、MAPでデルペ騎士団城の位置まで辿り着いたら手動でストップして下さい。



 ここにNPC ジェロン が居ます。
『デルペ騎士団補給品の支援』クエを受諾します。(1日1回受諾可)



 すると「閃光弾を5個」製作して持ってきて欲しいと言われます。
閃光弾を取引所で購入して納品可能かどうかは不明。未検証です。売ってないので;)





閃光弾」は町で借りられる施設「攻城兵器製作所(3段階)」で作る事が出来ます。

 画像は(私の倉庫の都合上)ハイデルで施設を借りています。






 閃光弾(1コ)を作るために必要な素材は
 ・植物性火薬粉x1
 ・スギの原木x1
 ・紅炎の実x1
 ・ブラックストーン粉末x1

 ・・・ですが、
 今回は閃光弾を5コ作って来いというクエストなので各x5
 ・植物性火薬粉x5
 ・スギの原木x5
 ・紅炎の実x5
 ・ブラックストーン粉末x5
 が必要になります。

スギの原木」はベア村付近や色々な場所で自力採取簡単。

ブラックストーン粉末」は要らない水晶を粉砕して捻出するか、労働者を使って粗石を加工するなど。また取引所にも多数出品されていますので、手持ちが無くともお金さえあればなんとかなります。

 問題なのは残りの2種類です

植物性火薬粉」は取引所に出ている場合もあります。
自分で入手する場合は ヘッセ聖域orグリッシー村近辺 にて食虫植物から採取出来る「食虫植物の粉x1」と「闇の粉末x1」を住居に設置した錬金術設備に投入して作成します。

食虫植物の粉」採取はヘッセ聖域近辺のNPCベーカーの居る辺りから白塗り範囲位が沢山生えているのではないかなと思います。
 私は大概この範囲で採集しています。



 グリッシー村の方は・・・
 ほんとに殆ど生えてません。
 私が見つけたのはココ。
 グリッシー村から下りて来てこの大岩の周りに1,2ヶ所。
 分かってはいたことですが・・・
 ヘッセで採集した方が断然イイです!





紅炎の実」は、取引所に時々出品されますがすぐに売れてしまう為中々お目にかかれません。

 私は単価150k(15万)程で購入予約を入れていましたが全く買えませんでした。
 お金に余裕があるのなら単価をガツンと引き上げて購入予約しておけば買えるかもしれません・・・が、私は金欠を極めているので(笑)自力で採集。

 ジャガイモ堀りやブドウ採取などをしていると稀にではありますが副産物として入手出来るので、5個手に入るまで採集作業です。(これがなかなかに苦行なのではないかな。私は地味作業大好きだから平気だったけど!)

 材料が揃ったら、攻城兵器製作所を借りている町の倉庫に材料をすべて預け、出来上がった時の分の倉庫の空き容量を確保し、労働者に製作作業をさせます(5回)



 閃光弾5個が完成したら、再びデルペ騎士団城にいるNPC ジェロン を訪ねます。



閃光弾5個納品と引き換えに「デルペ騎士団貢献証書」と「貢献度経験値120」が貰えます。
(この貢献証書を貰うクエはデイリー扱いなので日付が変わればまた受諾する事が出来ます)





次に、ジェロンのすぐ近くにいるNPC グランビル と会話。



欲しい職業のレシピを選択してゲット!




 レシピ取得方法はここまで。





デルペ騎士団服を作ってみよう!

 カルフェオンにある「衣装製作所(2段階)」を、貢献度を使って借ります。
(前提として借りなければならない物件も含めると貢献度が9くらい必要です)






 デルペ騎士団服を作るために必要な素材は
 ・(各職業の)デルペ騎士団服レシピx1
 ・銀の塊x20
 ・純鉄の結晶x5
 ・ウールx15
 ・ブラックストーン粉末x50
 です。

 レシピは先程ゲットしたもの。

銀の塊」は、各地で採鉱できる「銀鉱石x5」を加熱して「溶けた銀の欠片」を作り、「溶けた銀の欠片x10」を加熱して「銀の塊」にします。
(銀の塊を作るには加熱の修練知識が必要となります。)
 これを繰り返して20個用意・・・買った方が早いですね!



純鉄の結晶」は、「鉄鉱石x5」を加熱して「溶けた鉄の欠片」を作り、「溶けた鉄の欠片x10」を加熱して「鉄の塊」にします。それを更に「金属溶解剤x2」と「鉄の塊x3」を一緒に加熱することで作る事が出来ます。
(鉄の塊を作るには加熱の修練知識が必要となります。)
(純鉄の結晶を作るには加熱の熟練知識が必要となります。)
 これを繰り返して5個用意・・・めんd(ry


 尚、金属溶解剤は錬金術設備で作成します。
 材料は
 ・澄んだ液体試薬x1
 ・野蛮の痕跡x2
 ・粗石x4
 ・溶けた鉄の欠片x3

   澄んだ液体試薬は錬金術の基本材料。
   材料は
   ・塩x1
   ・黎明草x1
   ・精製水x1
   ・野生野草x1


ウール」は・・・もう面倒になって取引所で買っちゃったので解説を省きます!(死

ブラックストーン粉末」は、閃光弾の素材作成時同様に要らない水晶を粉砕して捻出するか、労働者を使って粗石を加工するなど。また取引所にも多数出品されていますので、手持ちが無くともお金さえあればなんとかなります。


 材料を揃えて製作開始!




製作時間が経過し、製作服が出来上がりました!!




今回はVK用を作ってみました。早速着てみましょう
女子用は着るとこんな感じです。


【ヴァルキリーver】
(画像クリックで拡大)




【ウィッチver】
(画像クリックで拡大)




【ブレイダーver】
(画像クリックで拡大)




【ニンジャver】
(画像クリックで拡大)



 今の所私が製作したのは VK、WT、BD、NJ です。

 VKもいいけど・・・
 やっぱりNJのキマッテル感にはかなわないなぁ・・w

 というわけでもう一度NJw



 さぁアナタも是非作ってみましょう!!

 レッツトラーイ!(*´꒳`*)9

拍手[24回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
about


◆キャラ名◆ あやかれん

◆ゲーム名◆ 黒い砂漠

◆サーバー◆ メガサーバーのみ

◆History◆
 2015年5~6月頃にRGで黒い砂漠を遊び始めるもソロ活動の末自然離脱(笑)
 2016年2月、メガサバ化を期に復帰。WTにてイチから遊び始める。
 SS(スクリーンショット)撮影とキャラメイクが主活動の非戦闘民族デス…が、ギルドの戦には積極的に参加してます!

◆所属ギルド◆
 FamilyMart  (ギルドPV

◆etc◆

 ▽Twitter
 ▽ニコ生コミュ

※最近配信出来てないです
P R

Copyright (c)あやめも ~あやかれんの黒い砂漠メモ~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]